シロンの裏日記

家電やスマホ、パソコン等の情報を更新中

スポンサードリンク

小型冷却デバイス【reon pocket】sonyが作り出す夏対策

冷却デバイスと言えば、以前よりクラウドファンティング等で便利な扇風機型やペルチェ素子などの半導体の冷却反応を利用したデバイスなど幅広く世の中で出回ってきました。そんな多岐にわたる商品の中でクラウドファンティングでの集客で一早く注目を浴びたのが「REON POCKET」その名もレオンポケットです。専用インナーの背面ポケットにREON POCKET」を装着することにより、温めたり冷やしたりすることが出来ます。

引用:https://first-flight.sony.com/pj/reonpocket

この特徴を見た感じだと、ペルチェ素子を利用したデバイスだと思われます。過去に、首に巻いて使える「エレクトリックスカーフ」がペルチェ素子を利用して使えるデバイスとして売られていましたが、これと似た原理だと思われます。

G2T 冷房/暖房 スマートウェアラブルエアコン 暑さ/寒さ対策 快適グッズ 冷暖効果 科技温度調節 USB給電式 省エネ (ホワイトウルフ, Large)

この商品は、アマゾンなどですぐに手に入る商品となっていて、実際に使ってみると驚くほどに冷却されるのでREON POCKETについても同様に冷えると予想してます。ほんと、専用カバーだとかを装着しないと低温やけどするような冷たさになります。また、バッテリーに関しても小型のモバイルバッテリーなどを使用する事でカタログ値以上に長時間使用することができるのも便利です。

REONPOCKET(レオンポケット)の特徴

今までのペルチェ素子を利用したデバイスと違う特徴としては、スマートフォンで操作できるところが今までと一番違う点となっています。これにより細かな調整が行うことが容易になりました。

引用:https://first-flight.sony.com/pj/reonpocket

今までのデバイスだと、物理ボタンで冷却・暖房を切り替える位しかできなかったのを細かな温度変化をスマホから操作できるため、デバイスも小型化することに成功している様ですね。a

 

サイズを調べてみるとサイズ

  1.  約54㎜×約20㎜×約116㎜
  2. 重量 約80g
  3. 充電池 内蔵型リチウムイオン
  4. 充電持続時間 約24時間
  5. 充電時間 2時間
  6. 充電端子 USB Type‐C

これら特徴を読み解くと、2時間の充電で24時間の使用が可能となっている様ですね!デバイスもそこまで大きくないのでバッテリーの容量も気になりますが、24時間・・ 筆者としては怪しいと思っています。冷却機能をフルで使用した場合だと1時間持たないと予想しています。

今までのデバイスを使用してきた感覚では、1時間が限度ですね・・・ なぜREONPOCKETだけこんな使用時間が長いのかが不思議です。(まだ使用してないのでデータより判断してます)ちなみに、小型大容量なんて夢のバッテリーは世の中まだ存在してないので

REONPOCKET(レオンポケット)の発売日はいるになるのか?

既に、クラウドファンティングでは、支援期間が終わり手に入れる手段が無いのが現状です。ネットに出回っている発売日情報も噂程度でほぼ根拠の無いものばかりでした。2019年7月22日にクラウドファンティングにて支援募集が始まり、1か月たたずに2019年8月19日には目標金額を達成している現状を見ると、発売と同時にすぐ売り切れるのが予想されます。

 

LEAVE A REPLY

*

Return Top