シロンの裏日記

家電やスマホ、パソコン等の情報を更新中

スポンサードリンク

次亜塩素酸が凄い!Panasonicの「ジアイーノ」を始めとした空間除菌の威力!簡単な作り方も徹底解説

次亜塩素酸がアルコールに替わる第二の除菌液として、最近話題になっています。そんな次亜塩素酸で部屋の脱臭・除菌対策をすることができる家電として活躍するPanasonicの空間除菌脱臭機「ジアイーノ」とは。また、記事後半では、次亜塩素酸を自分て作る方法についても徹底解説

次亜塩素酸の力を活用する「ジアイーノ」除菌

あまり聞きなれない次亜塩素酸とは、除菌力・ウィルス抑制力に非常に優れた除菌成分のこと。日常生活で活用している様々な分野で実は使用されています。

次亜塩素酸は、菌やウィルスなどの表層除菌ではなく、内部まで浸透・作用するため有機物を分解除菌することでウィルス抑制などに素早く作用します。

また、空気清浄機のようなニオイなどを吸い込み脱臭した空気を吐き出すタイプでは、ニオイの元を消し去ることはできませんでしたが、次亜塩素酸がニオイの元に浸透することで、ニオイの発生源なども素早く脱臭・発生源を抑制するなど根本から作用することができます。

Panasonicだけの独自の次亜塩素酸精製技術
次亜塩素酸の生成方法は、「水道水と塩タブレット」をジアイーノ本体に入れるだけ!
ジアイーノ本体内部で、除菌作用のある「次亜塩素酸」を生成します。

安全性に配慮した濃度で生成する技術を有するPanasonicの「ジアイーノ」自動で約10ppm(0.01%濃度)の除菌成分を作り出します。

漂白剤などの除菌は、換気や皮膚に触れた場合の薬傷などがあり、取扱い方法を誤ると事故やケガの元になります。そんな漂白除菌を自動で安全に安定的におこなうことが出来るのが、「ジアイーノ」次亜塩素酸 空間除菌脱臭機なのです。

「ジアイーノ」の本質!空気清浄機とは違う空間除菌

次亜塩素酸の力で空間を丸ごと除菌することができる「ジアイーノ」。ニオイや菌・ウィルスには非常に有効的ですが、空気清浄機とは性質が異なります。

「ジアイーノ」空間除菌脱臭機のイメージ

空気清浄機のイメージはこのような感じ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 61nuaJ4onUL._AC_SL1000_.jpg

空気清浄機は、お部屋の空間の浮遊物やニオイを吸い込み、フィルターで空気を濾して活性炭などによる脱臭することで空間の空気をキレイにする仕組みになっています。

このように、対応している分野が異なります。ジアイーノは、除菌成分を放出することで菌やウィルス、ニオイなどを分解除菌しています。そのため、花粉などの比較的大きな物質などは、分解除去することが困難な特徴があります。

間違っても、花粉やハウスダスト除去目的で使用するのはオススメできません。というより効果がありませんで注意してください。

こんな人に空間除菌脱臭機「ジアイーノ」がおすすめ!

パナソニック 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ ~10畳 ホワイト F-MV1500-WZ
パナソニック(Panasonic)

犬や猫などのペットを飼っている家庭で、ニオイの脱臭目的の人や小さな子供や受験生のいる家庭など、風邪などを含むウィルスの抑制などを目的にしている人には非常にオススメです。

新型コロナウィルスへの効果について

ジアイーノは医療機器ではないので、「新型コロナウィルス」や「インフルエンザウィルス」など特定の菌・ウィルスに係る疾病予防や治療の効果については検証しておりません。
※具体的な名称を挙げることはできません。

§参考
次亜塩素酸が「インフルエンザウィルス(A型)」や「ノロウィルス」など一部のウィルスに技術的効果があるということは確認しております。
あくまでも、「次亜塩素酸」としての効果のため、ジアイーノ(製品)としての効果ではございません。

Panasonic公式「よくある質問より」

こんな使用方法が理想的

除菌・消臭に非常に有効な「ジアイーノ」では、話題のコロナ対策などで非常に有効です。空気清浄機をプラスして、設置することで対処しきれないPM2.5や花粉などの粒子も除去できるのでリビングなどでは、Wで使用すると非常に効果的です。また、お財布に余裕があるのであれば、塩自動ユニット搭載モデルも販売されています。(現在売り切れ中ですが)

こちらの記事もオススメ

次亜塩素酸は、自作生成することも可能

次亜塩素酸の中でも簡単に作成することが出来るのが、次亜塩素酸ナトリウム液です。次亜塩素酸水とは違い、デメリットも多い液体ですが、簡単に作れること。アルコール除菌と同様の効果を得ることが出来るので、新型コロナウィルス感染拡大にともって、中々手に入りにくいアルコール除菌の変わりとして活躍できます。

次亜塩素酸の種類「水とナトリウムの違いとは」

次亜塩素酸ナトリウムは、自宅でも簡単に作ることができます。詳しい作り方は、東京都目黒区の公式HPを参考にしてみてください。

作成した、次亜塩素酸ナトリウムの取扱いだけは十分に注意することで、非常に安く・安価な消毒液として使用することができます。

使いやすい「次亜塩素酸水」ですが、先の次亜塩素酸ナトリウムとは違い、自作するのが非常に難しく専門機関などから購入するしか、次亜塩素酸水を生成する機器を購入するしか方法がありません。

こちらの「ジアイレーサー」は、珍しい次亜塩素酸水を生成することができる、商品で2020年5月1日に新発売となります。

ネット通販にある偽物に注意
Amazonを始めとするネット通販では、「次亜塩素酸水」生成器が3000円程度で売られている商品がありますが、大抵が偽物となっています。
主な見分け方は、化学式を確認してみてください。質の悪いバイヤーが仕入れた商品ですと間違えた表記が非常に多いのが特徴。
・次亜塩素酸水  ・・・ClO
・次亜塩素酸ナトリウムは、NaClO

現時点では、パナソニックの「ジアイーノ」と5月1日発売の「ジアイレーサー」以外で一般に安定した次亜塩素酸水を生成する製品は販売されてないのが現状です。

次亜塩素酸で清潔な日常を

殺菌・消毒をこまめに行うことは、ウィルスや細菌などの除去に非常に有効です。消毒アルコールが不足している現在、注目されている次亜塩素酸を活用してみてはいかかでしょうか。

もし、次亜塩素酸ナトリウムを使用した消毒をする場合は、絶対に換気とゴム手袋を着用して使用することを心掛けて下さいね!理想は、マスク着用もですが中々手に入らないので・・・

是非参考にしてみてください。

LEAVE A REPLY

*

Return Top